春鶯囀の想い

Brand Vision
幸せにそっと寄り添うお酒。

富士川舟運で栄えた増穂の地で、この地に湧き出る水と、この地で育まれた米を使い、 お米の旨味を引き出すことに情熱を傾け、230年ただひたすらに当たり前に旨い酒を醸し続けている。
春鶯囀の酒は味わう人を主役にする、そして人の幸せにそっと寄り添う。
主張し過ぎることはない、呑み飽きないお酒として、食を彩る。
今日も春鶯囀は人々の幸せにそっと寄り添う。
我々はそう言うお酒をこれからも造り続ける。
Philosophy
自然の持っている力を信じて
杜氏だからといって全部設計しているわけではない。
お米そのものが持っている味であったり、当然水もおいしいところなので、そのおいしさを100%表現できるように、ちょっと背中を押してあげるようにやっていきたい。